第3回PHP懇親会を開催しました

8ヶ月ぶりにPHP懇親会を開催しました。


今回は今までで一番苦労した懇親会になってしまったような気がしました。
ホントに人が集まらない…orz
先週は本当に心配でずっと申し込みページを開いてはF5を押していました(笑
そしてWassrなど人数がヤバイ事を書き込んだら、参加を決めてくれたり告知をしてくれる方々がいてありがたかったです。


ナゼこんなことになったかというのは、来てくれそうな人へのスケジュールを確認せずに日付を決めてしまった事が悪かったように思えました。
IT勉強会カレンダーでは今日は特に競合しそうな勉強会はありませんでいたが、昨日まで関西でKOFが開催され、来週からLL温泉があったりと周りの予定も気にする必要があったようです。
なのでもっと周りに聞いていれば、そんなことも自分が気づかなくてもわかったのかもしれません。
次回の開催時への反省とさせてもらいます。
そしてそんなピンチな中に来ていただいた23人の参加者の方々には本当に感謝したいです。
(別に自分に感謝してもらうために来たわけではないけど…)
こういった時に人のありがたさを感じることができました。
関西からわざわざ遠征してきてくれたり、当日に申し込んでくれた方々などうれしかったです。


■3回目にして達成
今回やっとできたことは、3回目にして始めて余裕を持って発表を終えることができました。
終わってからはみんな立って色々な方とコミュニケーションをとり始めました。
その時間はわずかでしかありませんでしたが、やっとできたと思います。
人数が定員にならなかった事が幸いしました。


■発表資料の集約
発表PCの集約はうまくいったと思います。
みんなそんなに不都合なく発表していただいたように見えました。
あとはwindowsmacでCPU切替機があれば完璧って・・・・・・。まぁあったら使いたいですね。


■アカウントの共有
もう一つ今回新たに試みたこととして、申し込み時に使っているWebサービスのアカウント名を任意で書き込んでもらいました。
これは開催後に繋がっていられる様にするためにやってみました。
ほとんどの人が書いてくれたので、今後フォローやマイミクなどし合って頂きたいです。


■発表内容
発表の内容については
自分の内容はほとんど自己紹介ばかりでPHPはほとんどありませんでした。
他の人もPHPにこだわらずに発表して頂ける方もいてよかったです。
PHPの懇親会ですが、PHPにこだわる必要がないと思っています。それによって参加者の敷居を上げてしまうのは本望ではないので、PHPという軸に集まる懇親会であるようにもっとアピールしていきたいです。
そういった意味で次への試みとしてできるだけ今回の資料を公開して頂きたいことを最後に伝えました。
そして次回の懇親会ではそのリンク集を作り、今までに参加してこなかった方へ「どんな発表をすればいいか」という目安になればいいと考えています。


■Next Action

  • 開催日を周りに相談する
  • 今回の発表資料のリンク集を作成して目安にする


ということで、苦しんだだけ得るものの大きな会になりました。

最後にいつも会場を提供して頂き、美味しい料理とお酒を提供して頂ける"手造りダイニング ファンデリ" の方々に感謝です。ありがとうございました。
懇親会だと料理やお酒が飲めないので、今度はちゃんと飲みに行きたいです。


■本日の資料
本日の資料はこちらからご覧ください。


資料に使ったFONTは"あんずフォント"というフリーのフォントを使いました。
以前シゴタノ!の大橋さんから教わったフォントで、最近大橋さんのプレゼンによく使われているので、まずはフォントから真似てみました(違
絵文字を持っているのがステキです。